2010年8月26日木曜日

平成22年度山高同窓会総会の報告

平成2288()、伊勢観光文化会館において山高同窓会総会が開催されました。

今年度は、山高11期と59期、60期が招待期でした。

先ず、総会に先立って恒例の記念講演が行われました。三木のりこ氏(山高11)が、「井村さんは、妻の鑑です。」と講師の井村郁子氏(山高11)を紹介し、「ミニ姫路城と私 男のロマンとつきあった19年」と題して講演が始まりました。ご主人が中学2年の時にグラビアで見た姫路城への憧れ、47歳の誕生日に専門書をプレゼントしたのがきっかけでミニ姫路城を作ることになったお話をされました。城を建てるための土地探し、何度も姫路城に通いスケールを決め、石垣完成まで13年を費やしたそうです。建物()6年掛かり、全完成まで19年。ご主人の好きな事をしている時の顔の輝き、次第に二人の共同作業になっていきました。それは、二人にとっての最高の19年だったと話されました。ご主人は姫路観光大使に任命され、テレビでも取り上げられ、その番組を会場で流してもらいました。山高同期の太田葉子、松田寿実両氏から講師への質問をして頂きました。好きな事はやったらええと軽い気持ちで思っていたそうですが、掛かった費用は想像以上だったそうです。しかし、ご主人にもらったこの感動で、私の人生は間違っていなかったと話されて、講演は終了しました。

続いて、橋本久俊副会長(山高17期)の開会の辞で総会は始まり、池田六太郎会長(山高19)の挨拶がありました。最初に4月にご逝去された藤原敏夫(山中49)前副会長のご冥福を祈り、長年の同窓会活動への感謝を述べられました。そして記念講演のお礼と、昨年度の110周年記念事業の報告をされました。その後、中谷文弘学校長が挨拶をされました。同窓会の母校への支援を感謝され、山高の人気の高さ。それに応えるべく改革3年目の今年も、その流れを止めることなく生徒の夢の実現に向けて頑張っていくと話されました。次に、牧田平事務局長(山高21)から各支部役員のご紹介があり、藤原信一氏(山高37期)が議長となり議事を進行しました。全ての議案が滞る事無く承認され、最後に野田昌和副会長(山高10)が閉会の辞を述べられ、総会は終了しました。

しばし休憩の後、安田千代(山高23)、藤村喜成(山高36)、両氏の司会で懇親会が始まりました。恒例のプラチナ合唱団が、小山善雄先生の指揮で歌を披露してくれました。(宇宙戦艦ヤマト、千の風になって) 続いて、参加者最高齢の中西衛三氏(山中36)による乾杯の御発声で懇談となりました。最後に、山中、山女、山高の校歌を歌い、招待期の小林弘幸氏(山高59)の挨拶で、閉会となりました。



2010年8月14日土曜日

西村幸生さん(山中30期)生誕百年記念試合

西村幸生さん(山中30期)生誕百年記念試合が、8月13日(金)の中日新聞でも第1面で取り上げられました。詳しくは、こちらをご覧下さい。



http://www.chunichi.co.jp/article/sports/news/CK2010081302000015.html



2010年7月29日木曜日

総会のお知らせ

総会のお知らせ

日時:平成22年8月8日(日) AM10:00 受付
場所:伊勢市観光文化会館 4F会議室

10:30 ~11:30 【講演】 4F会議室 
 演題 : 「ミニ姫路城と私-男のロマンとつき合った19年-」
 講師 : 井村郁子 氏(山高11期生)

11:35~12:00 【総会】 4F会議室

12:15~15:00 【懇親会】 4F会議室

  総会懇親会会費 : 3,000円



※皆さん、お誘いあわせの上、ご参加ください。なお、10:30からの記念講演は、同窓生に限らずどなたでも聴講(無料)いただけますので、多数のご参加お待ちしております。



2010年7月16日金曜日

展覧会のご案内(「竹内浩三の世界 ~伊勢の生んだ天性の詩うたい~」)

現在、「竹内浩三の世界 ~伊勢の生んだ天性の詩うたい~」と題して、山中の先輩である竹内浩三さんの作品を、伊勢参拝の皆さんに もっと知っていただこうと 昨年に続き、二回目の展示をおこなっています。



場所…内宮バス停近くの 「茶房山中」
期間…7月1日~7月31日まで   (ただし、16日と、 26日から 29日までの四日間は 休店日)



みなさん、ぜひご覧ください。



2010年6月17日木曜日

ご注意ください

最近、出身高校の事務職員の名前を騙って、卒業生やそのご家族から個人情報を聞き出そうとする電話が頻繁にかけられているそうです。本校や本校の同窓会から電話で卒業生の個人情報を聞くようなことはありません。
また、本校の同窓会では、新たに会員名簿を発行する予定は、今のところありません。電話やハガキによる名簿作成に係る調査も行っておりません。
以上の点をご承知おきください。



2010年6月10日木曜日

「山高プラチナ会」がブログを立ち上げました

ゴルフコンペ開催の記事を前回アップしましたが、そのメンバーの方に、ブログ「山高プラチナ会」を立ち上げていただきました。

この「山高プラチナ会」は、本年だけでなく、今後継続して活動していくことが確認されています。その情報を、このブログでは伝えていく予定だとうかがっています。ぜひ、チェックしてご活用ください。

山高プラチナ会のブログ



2010年6月7日月曜日

山高同窓会ゴルフコンペ開催のご案内

母校山高は、昨年、創立110周年を皆さま方と共にお祝いしました。その時、これを機会に多くのゴルフ好きが年に一度、一堂に会しゴルフを通じて親睦を深めてはとのお話になりました。
去る5月20日に各期のゴルフ好きの方々に集まっていただき第1回幹事会を開催し、以下の要領でゴルフコンペを開催することになりました。皆さま奮ってご参加くださいますようご案内いたします。

日 時:平成22年8月16日(月) 午前8時スタート(山高プラチナ会にて貸切 45組予定)
場 所:伊勢カントリークラブ(三重県度会郡玉城町世古1362)
会 費:3000円 (プレー代は各自負担)
申込締切:平成22年7月15日(木) 但し、申し込み多数の場合は、先着順とします。



申し込み方法等、詳しくは、こちらのPDFファイルをご覧ください。