同窓会会報(第26号)が19日(木)に発送されました。そろそろ会員の皆様のところに届いているのではないかと思いますが、いかがですか。
今回から発送を「ヤマト運輸」さんにお願いしました。透明なビニールの袋に入って届けられると思います。
2009年3月24日火曜日
2009年3月20日金曜日
第9回文化部発表会(第44回音楽発表会)
��月22日(日)、第9回文化部発表会(第44回音楽発表会)がおこなわれます。
場所:伊勢市観光文化会館
展示:12:00〜15:00
演奏会:開場 12:00 開演 13:00
入場は無料です。(パンフレットが必要な方は、200円で販売します。)
ぜひ、ご来場ください。
場所:伊勢市観光文化会館
展示:12:00〜15:00
演奏会:開場 12:00 開演 13:00
入場は無料です。(パンフレットが必要な方は、200円で販売します。)
ぜひ、ご来場ください。
2009年3月17日火曜日
西田俊英氏(山高24期)がテレビに出演されます
��月18日(水)PM6:30〜7:00、NHKテレビ「ほっとイブニングみえ」に、日本画家西田俊英氏(山高24期)が、出演されます。
津放送局の番組ですので、他地域の方は受信できませんが、受信可能の方はぜひご覧ください。日本画や伊勢のことについてお話しされているそうです。
詳しくは、こちら(「ほっとイブニングみえ」)をご覧ください。
http://www.nhk.or.jp/tsu/
津放送局の番組ですので、他地域の方は受信できませんが、受信可能の方はぜひご覧ください。日本画や伊勢のことについてお話しされているそうです。
詳しくは、こちら(「ほっとイブニングみえ」)をご覧ください。
http://www.nhk.or.jp/tsu/
2009年3月8日日曜日
恒例の雛祭り茶会がありました
恒例の「ひな祭茶会」が宇治山田高校の被服室でありました。本年度は、立礼でおこなわれました。 宇治山田高校の前身「宇治山田高等女学校」時代から受け継がれているお雛様を囲んで、お茶会が催されました。お茶は、宇治山田高校の茶道部員が点てました。
2009年3月1日日曜日
2009年2月26日木曜日
神宮美術館 特別展「生」〜歌会始御題によせて〜
��月18日(水)〜3月22日(日)の期間、神宮美術館において、「『生』〜歌会始御題によせて〜」という特別展が開催されています。
この特別展の展示作品に、西田俊英氏(山高24期)の作品「聖宿」が展示されています。
また、3月7日(土)午後1時から、神宮徴古館新館において、西田氏の講演会「日本画の制作現場から」がおこなわれます。
ぜひ、ご参加ください。
この特別展の展示作品に、西田俊英氏(山高24期)の作品「聖宿」が展示されています。
また、3月7日(土)午後1時から、神宮徴古館新館において、西田氏の講演会「日本画の制作現場から」がおこなわれます。
ぜひ、ご参加ください。
2009年2月24日火曜日
登録:
投稿 (Atom)