(主な内容)
記念講演会
「化学で社会に貢献する〜有機エレクトロニクス材料開発〜」
京都大学化学研究所 准教授 若宮淳志(山高45期卒業)
シリコンなどの無機材料に代わり炭素をベースとする有機材料を用いて「軽くて曲がる」という物理的な特徴に加え、印刷プロセスで安価に大量生産が可能なデバイスのための材料開発に取り組み、すばらしい功績をあげている氏の化学者としての取り組みを話されるとともに、山高の校風がその後の人生に大きな影響を与えてくれたことなどを話された。

総会次第
同窓会長挨拶
議事
(1)平成24年度事業報告・決算報告の承認及び監査報告
(2)平成25年度事業計画及び予算の承認
主な出席者

参考資料
若宮淳志准教授業績:
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20120228/index.html#YOUGO4
http://www.scl.kyoto-u.ac.jp/~kouzou/m_wakamiya.html
総会記事:伊勢新聞11月18日記事

0 件のコメント:
コメントを投稿