雲がひとつもない 青空に包まれた 当日。学生時代に戻った自分と 現在の自分とで 気分が非常に高揚していました。同期とゴルフができるワクワク感と先輩方とゴルフを楽しめる 安心感。
ラウンドが始まると、何度も 隣のコースへ。その都度、先輩方は 笑顔で打ち終わるのを待って下さり、貸切コンペ ならではの和やかな雰囲気に包まれていました。仕事の話や同級生の話で盛り上がり、天気の後押しもあり、最高の気分で ラウンドさせていただきました。
パーティ会場では もしや 自分の名前が呼ばれるのでは と ドキドキしては 残念な気持ちの繰り返しで、とても楽しめました。最後に みなさんで歌った 校歌は、母校への感謝の気持ち が満ち溢れ、学生時代に戻ったに エネルギーが湧き出る気持ちになりました。
ゴルフ好きには 楽しみな年一回の同窓会コンペ。また 来年、腕を上げて 新たな同期を誘って参加したいです。ゴルフが好きなだけで 、同期や先輩方と気楽に交流ができる 素晴らしい企画だと思います。これからも 盛り上げていきたいです。
なお、来年は4月23日(土)の予定だそうです。
49期 山本 浩司
2015年5月11日月曜日
2015年4月17日金曜日
山高プラチナゴルフ会 組合せ決定!
楽しみにしていますゴルフ会が近づいてまいりました。
組み合わせがまとまりましたのでご案内いたします。
スタート表は、こちらから。
今回は、過去最高の50組182名の方がエントリーされました。
沢山のご参加、ありがとうございます。
では、25日伊勢カントリーで楽しみましょう。
組み合わせがまとまりましたのでご案内いたします。
スタート表は、こちらから。
今回は、過去最高の50組182名の方がエントリーされました。
沢山のご参加、ありがとうございます。
では、25日伊勢カントリーで楽しみましょう。
2015年3月17日火曜日
大阪支部だより 平成27年3月10日
今年度の大阪支部予定を本部ホームページに逐次、掲載させていただきます。
1. 第18回大阪支部総会
日時:27年11月1日(日) 午前11時より(受付10時)
場所:KKRホテル大阪
大阪市中央区馬場町2-24 TEL:06-6941-1122
(JR環状線「森ノ宮」駅 地下鉄谷町線「谷町4丁目」駅より
シャトルバスもご利用いただけます。)
定例総会終了後、懇親会に移ります。
ただいま、期日場所のみ確定いたしておりますが同窓生の皆様方には準備整い次第、ご報告ご連絡さしあげます。
2. 大阪支部委員会
本年役員改選年度につき、関西方面にてお世話いただける同窓生のかた、また大阪支部にご意見ご要望をお寄せいただける方、些細なことでも結構です、下記連絡先までお知らせくだされば幸いです。
3. 関西地区にて地域別同窓会などの企画も検討いたしておりますのでご都合の良い
同窓生の皆様是非お声かけくださいますようお願いいたします。
同窓生の皆様是非お声かけくださいますようお願いいたします。
☆ 大阪支部だより連絡先
小池 明 (山高17期)
携帯電話 090-3350-0655
e-mail akimax@m2.gyao.ne.jp
Fax
072-289-6700
2015年3月8日日曜日
お雛祭り茶会がありました
2015年3月2日月曜日
山高同窓会 東海支部総会のご案内
下記の日時で、山高同窓会東海支部総会・懇親会を開催します。
皆様のお越し を心よりお待ちしております。
日時 平成27年4月19日(日)
10:00 受付開始
11:00 総会開始 懇親会
会費 10,000円
会場 名鉄グランドホテル
(JR名古屋駅より徒歩4分 名鉄名古屋駅より徒歩1分)
TEL.052−582−2211
詳細は東海支部ブログをご覧下さい。
http://yamakonagoya.cocolog-nifty.com/blog/
案内の届いていない方で
ご出席希望の方は4月10日(金)迄に
下記メールまでご連絡下さい。
kyjkpk-bear@candy.odn.ne.jp
皆様のお越し を心よりお待ちしております。
日時 平成27年4月19日(日)
10:00 受付開始
11:00 総会開始 懇親会
会費 10,000円
会場 名鉄グランドホテル
(JR名古屋駅より徒歩4分 名鉄名古屋駅より徒歩1分)
TEL.052−582−2211
詳細は東海支部ブログをご覧下さい。
http://yamakonagoya.cocolog-nifty.com/blog/
案内の届いていない方で
ご出席希望の方は4月10日(金)迄に
下記メールまでご連絡下さい。
kyjkpk-bear@candy.odn.ne.jp
2015年3月1日日曜日
山高プラチナゴルフ会 第6回ゴルフコンペのご案内
山高プラチナゴルフ会 第6回ゴルフコンペのご案内
会 長 堀崎 萱二(8期)
幹事長 古野 潔 (20期)
昨年の山高プラチナゴルフ会の第5回コンペは、50組169名の方が参加して頂き、終始、和気あいあいとゴルフを楽しみ、親睦を深めることができました。栄えある優勝者は、男性:楠野忠行さん(14期)・女性:荒木かなえさん(23期)でした。このゴルフコンペを通じ、同窓生の親睦を深めるとともに、同窓会の活性化に大いに役立ったことと思います。
なお、このゴルフ会は、卒業期単位または友人・知人同士および女性同士の組み合わせで極力プレーできるようにしています。
今年も第6回ゴルフコンペを下記要領で開催しますので、皆さま奮ってご参加くださいますようご案内いたします。
お申し込みは、「ご案内兼申込書」にて各期の幹事さん、または、事務局までFAX・Eメール等にてご連絡ください。(案内のPDFファイルは、こちらをご覧ください。)
なお、各期の幹事さんは、別紙の「参加&組合せ申込書」に記入して、事務局までご連絡願います。(各期の幹事さんの申し込み用のPDFファイルは、こちらをご覧ください。)
記
開催日時 : 平成27年4月25日(土)午前8時スタート予定
集合時間 : スタート30分以上前
場 所 : 伊勢カントリークラブ 三重県度会郡玉城町世古1362
参 加 費 : 3,000円(プレー代精算時に)プレー代は特別料金・各自精算
申込締切 : 平成27年3月31日(月)必着
キャンセル : 自己都合によるキャンセルは、4月17日~前日まで2000円、当日3000円
申 込 先 : 〒516-0051 三重県伊勢市上地町2691
フルノケミテック㈱ 気付 「山高プラチナゴルフ会」事務局 宛
FAX 0596-25-2283
E-mail kiyoshi-f★furuno-chemitec.co.jp ←(★を@に変えてください)
申込内容 : 卒業期・氏名・生年月日・携帯電話番号・自宅電話番号・FAX番号・住所
競技方法
◇シングルぺリア方式(ダブルパーカット・ハンディ上限なし)
◇スルー・ザ・グリーンは、6インチプレース可
◇使用ティ 白マーク(70歳未満)
白orゴールドマーク(70歳以上)
赤or桜マーク(女性&80歳以上)
◇5分以内にボールを発見できない場合はロストボールとし、同伴競技者同意の上、あると思われる付近から2打ペナルティを付加してインプレーする。
◇13番ホールは右下に落とした場合、1打ペナルティを付加してコースに戻し、ドロップエリアからプレーする。
◇同窓会寄付ホール …… 9番・17番(ワンオンしない場合:500円)
以上
2015年2月27日金曜日
東京支部からの新着情報
関東圏に東京支部が結成されたのは1981年、その後1995年から毎年定例
の東京支部同窓会として活動しています。
その会員は、山女、山中、山高の卒業生で構成され、毎回200余名の参加者を
得て継続開催されており、来賓には学校長を始め、恩師、同窓会本部、各支部の
方々、および伊勢高、山商の同窓会役員をお迎えしています。
毎回、卒業生の中から著名な方に講演をお願いしており、同窓会参加者の楽しみ
なイベントとなっています。
続いて総会で活動報告・会計報告があり、その後懇親会が催され、懐かしい友と
の再会に時を忘れて話がはずみます。最後は山女、山中、山高の校歌を歌ってお
開きとなります。
同窓会は例年6月の第二日曜日に開催しています。
平成27年度は、6月14日(日)に都内の九段にある、ホテルグランドパレスにて
10時受付、
11時開始で行います。
関東在住の会員には、5月上旬迄に案内はがきが送付されますが、全員には案内
しかねます。届かなかった方で、送付を希望される方は、末筆の事務局長にお電
話ください。
ご案内のはがきを、お送りします。
他に東京支部の恒例の活動として、春・秋の「歩こう会」があります。1996
年11月29日の第1回目に始まりました。その最初の案内文は、「故郷、伊勢
の地を離れて約50年以上になります(途中略)、童心に帰り遠足を企画しまし
た」。そして遠足から歩こう会に名前は代わり、今年平成27年の春で29回目
になります。春は桜の名所、秋は工場見学・由緒ある歴史史跡を訪ねるなど、健
康管理を旨に実行しております。
山高同窓会東京支部事務局長 北川 治
Tel&Fax0466-88-2608
の東京支部同窓会として活動しています。
その会員は、山女、山中、山高の卒業生で構成され、毎回200余名の参加者を
得て継続開催されており、来賓には学校長を始め、恩師、同窓会本部、各支部の
方々、および伊勢高、山商の同窓会役員をお迎えしています。
毎回、卒業生の中から著名な方に講演をお願いしており、同窓会参加者の楽しみ
なイベントとなっています。
続いて総会で活動報告・会計報告があり、その後懇親会が催され、懐かしい友と
の再会に時を忘れて話がはずみます。最後は山女、山中、山高の校歌を歌ってお
開きとなります。
同窓会は例年6月の第二日曜日に開催しています。
平成27年度は、6月14日(日)に都内の九段にある、ホテルグランドパレスにて
10時受付、
11時開始で行います。
関東在住の会員には、5月上旬迄に案内はがきが送付されますが、全員には案内
しかねます。届かなかった方で、送付を希望される方は、末筆の事務局長にお電
話ください。
ご案内のはがきを、お送りします。
他に東京支部の恒例の活動として、春・秋の「歩こう会」があります。1996
年11月29日の第1回目に始まりました。その最初の案内文は、「故郷、伊勢
の地を離れて約50年以上になります(途中略)、童心に帰り遠足を企画しまし
た」。そして遠足から歩こう会に名前は代わり、今年平成27年の春で29回目
になります。春は桜の名所、秋は工場見学・由緒ある歴史史跡を訪ねるなど、健
康管理を旨に実行しております。
山高同窓会東京支部事務局長 北川 治
Tel&Fax0466-88-2608
登録:
投稿 (Atom)